でも何故かExcelは同じウインドウで開きます。
ウインドウを横に並べて見比べながら作業したいときなどは不便ですよね。
これは、以下の手順で解決することができます。
(1)マイ コンピュータから[ツール]→[フォルダ オプション]の順にクリックし、
[ファイルの種類]を選択します。
(2)XLSを選択し(日本語入力OFFで"XLS"って押すと早い!)、
[詳細設定]をクリックします。
(3)"同じウインドウで開く"のチェックをはずし、
"開く"を選択して[編集]をクリックします。
(4)"DDEを使う"のチェックをはずし、
"アクションを実行するアプリケーション"の欄を下記の通り編集します。
【編集前】
"C:\Program Files\Microsoft Office\OFFICE11\EXCEL.EXE" /e
【編集後】
"C:\Program Files\Microsoft Office\OFFICE11\EXCEL.EXE" /e "%1"
(5)今までに開いたウインドウを全て[OK]をクリックして閉じます。
以上です、お試しあれ!
0 件のコメント :
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。